がんぶ の まなぐ

不細工の眼

2012


不細工の眼 2013へ

2012年12月26日(水)
楽しぐ けっぱるべ

 東京ではX`mas期間中、東京駅丸の内駅舎に3Dイルミネーションが映し出されるという、美しくも雄大なイベントが催されました。気品溢れる姿に復元されたあの丸の内駅舎に、光が織り成すイルミネーションです。しかも、3D。TVに映し出されていたものを見ても「おお、これはちょっと他にはないな」という逸品。ぜひ本物を見なければ!と思いました。

 24日はやっぱりものすごい人だろうと思い、イヴイヴの23日に行って見ようと一人密かに計画。しかし、仕事に追われて泣く泣く断念することに・・・。すると、翌日のニュースでは(23日でさえ)車道にまで溢れ出てしまうほどの人でイベントは中止され、再開は発表されていないとの報道。

 考えてみりゃ、そうなりますって。感動絶対の夜景みたいなものです。しかもこの時期、押し寄せる人の大多数はカップルでしょうよ。と、いうことは、見に行く人×2ってことです。しかも、そういう組み合わせは、無理してでも時間を作って行くんですから。


 一人で行こうと思っていた、ごく少数派の自分は、「
行がねんで良がったじゃ!なんだが、さっぱど すっきゃな」と思ってしまいました。ヒガミ根性と、心の狭い不細工(ガンブ)です。

KAJIN with SAHO


 さて、そんなさっぱどした24日、3Dイルミネーションにも匹敵しようかという、キラキラした演劇仕立ての歌&トークライブに行ってきました。
「KAJINライブvol.2 〜きよしこの夜もけっぱるべ〜 with SAHO」
共に弘前出身の役者であり、シンガーである梶野稔(かじの・みのる)さんと神敏将(じん・としゆき)さんの「KAJIN(カジン)」。
そこに同じ劇団員の、いまむら小穂(さほ)さんを加えたライブを楽しんできました。


 さわやかな魅力の梶野さん。ルックスも歌も男前の神さん。そこにキュートな小穂さんを挟み込み、絶妙のコンビネーションで、期待以上の感動ライブでした。いやぁ、いいモノを見せていただきました。

 小穂さんが脚本を書いたという「ステーションX`masストーリー」(
勝手にネーミングしてまった)良かったぁ。3人ともさすが役者さんで、引き込まれてしまいます。あの時、本当は感動で少し涙ぐんでいたのですが、恥ずかしいので一生懸命集中して、目の前の秋山桃花さんのピアノの手元を見ていました。(梶野さんゴメン)

 料理さ例えれば、柔っけくて美味(め)え肉だけんた(鳥系だべが?)神さん。これまんだ、一緒ずに喰(け)ば美味え、味しっかり付いだ野菜だけんた梶野さん。その味ごとば、しっかり支えるダシ効いだスープだけんた秋山さんのピアノ。小穂さんは、その料理ごと もっと美味ぐしてける、しゃっけぇビールだけんたな(ワインだべが?)。あ、してみれば、途中で出できたヘビーステーキだけんた印象だのが、ゲストの杉村理加さんだな。(誉めでらんだはんで)

 一っつだげ後悔だのが、モツケたがって一番前さ座ったっきゃ、あんまり近けくて、みんなの顔ちゃんと見らいねがったんだいな。今度だば、わんつか後ろがら見ねばまねな。
 
 梶野さんも、神さんも、小穂さんも、みんな けっぱってらねな、うん。この人達さ負げねように、みんな来年も楽しぐ けっぱるべしー!

2012年12月11日(火)
生きてるってことは

 この歳になると、ずいぶん身近な人に先立たれました。肉親や剣道の恩師、まだ若かった親友も。

 生きてるってことは、いつか死ぬってことで、それがもしかしたら1年後、いや、明日とか、1時間後かもしれないってことは分かっている。それでもやっぱり、生前親しければ親しいほど、永遠の別れは辛く悲しい。だってもう、話しかけても笑って答えてくれないってことだから。

 で、そういう自分も生きている人間で、全くもってそういうことなのだ。しかし、自分が死することを考えても、あまり悲しくない。それは、どこかホームパーティのオヒラキや、長期の旅立ちに似ている。去られた方は寂しいのだが、去る方はというと、この後が気になってそれどころではない。まあ、この世を去るときには、それこそ「気になる」どころでもないだろうが。

 若い頃は、自分が死んだら何人が悲しんでくれるだろう?とか、考えたりしたけど、人数を指折って数える自分は、有機的にも霊的にもたぶんそこに居ないのだろうし、そう考えてる今はあまり気にしていない。(それでもやっぱり、あまりに自分勝手過ぎないように、少しは気にすることにしよう。)

 こんなことを考えたのも、ある全国紙の日曜版で葬儀やお墓など、人の死に伴う費用についての記事を読んでなのだが、自分自身のことだとすれば、お骨を海でも山でも、ことによっては裏庭にでも、撒いていただいてよいと考えている。

 だからといって、私に限って、ヒュ〜ドロドロ・・・などというBGMと伴に、その辺に夜な夜な現れることは無いっ!何故なら、私はコトキレル時、必ずや「あ〜、おもしろかった!」と言って人生を終えると決めているからだ。今のところおもしろおかしく過ごしており、真っ直ぐにそういう終焉に向かっています。周りのみなさんのおかげです。ありがとうございます。


 ホントに、ウソでねぐ、我って幸せだど思うんず。そらほんど銭(ジェン)コ持ってらワゲでねし、大(でっ)ただ家(え)さ住んでらワゲでもね。ハワイさ行ったごと無ぇし、・・・ってすが、パスポートも持ったごと無ぇはんでな(笑)。したばって、健康だ家族居で、「飲みに行ぐが?」ってせば、付き合ってケル友達(けやぐ)居で、それも、地元さも、東京さも。なんだが、メヤグだ だげ幸せだっきゃな。
 ま、嫁さんサだば、たいしたメヤグかげでらって思うやな。嫁さんとば含めだ家族のおかげで、我 こらほんど幸せだんだねな。いま東京サ居で、自分勝手に生ぎでらんた もんだしな。
 高価(たげ)ぇモノだば買わいねばって、正月に帰省(かえ)る時、嫁さんサ買って行ぐモノ探さねばマネな。

2012年11月27日(火)
妙に気になるアイツ

 最近、というか、けっこう前からなのだが、気になってるヤツがいる。
 そいつは『なので』である。

 ほとんどの方はご存知の言葉だと思うが、例えて説明すると「選挙で候補者がカツカレーを食べたと聞いてから、ずっと食べたいと思ってました。なので、今日のお昼はカツカレーにします」というような使い方をする。使うのは女性が多いが、若い男性も使う。しかし、いい歳のおっさんが言うと、なにやら気持ち悪い。

我(わ)も学生時代にだば、こったの
履いでディスコさ行ったごとあるんず。

例えるなら「おじさんがロングブーツを履いた」ようなものだ。
誰に迷惑をかけているワケではないが、似合うか似合わないかでいうと、これはほぼ似合わない。日本のおじさん人口の90%は似合わない。


 日本語に厳しい人だと、この場合「だから」を使う。そのほうが真っ当だと自分も思う。本来「○○○なので・・・だ」という、○○○の部分にくっつけて使う言葉。

 でも、なんか気になるのである。意味は間違ってないし、曲がってもいない。会話のリズム的にも違和感はない。批判的にいうと幼稚な言葉の使い方だとも言えるが、それだけにやさしい響きにも聞こえる。
ええい、正直に言おう!私の口から、時々こういう「なので」が出そうになるのです!いや、若い人と話しているときに、流れで過去1回くらいは使っていたかも知れません。似合っていたとは思えないのでたいへん恥ずかしいのですが・・・。


 
この気持ぢとば何がさ例えれば、なんが気になる女子(おなご)の人いるんだばって、歳もたんげ若げぇし、みんなサ「あの女子(おなご)だっきゃ、マネね。止めでおいだ方、いいや」って喋らいる。なんも、付き合いてぇとがって思ってるワゲでねぇ。したばって、タマに行ぎ会えば、目で追ってまる・・・そしたぇんた感じ。魅惑の悪女的「なので」だんだ。
 我(わ)、例えるの好ぎだっきゃな。最後に、ロングブーツだば、ぜったい似合わねぇし、履がねばってな・・・。

 

2012年11月5日(月)
寒くなってきました

 こないだ故郷から、岩木山に雪が降って、山頂が白くなったという”便り”(ま、メールのことです。時代ですなぁ。笑)がありました。
 あんなに暑かった東京も朝晩、急に寒くなってきました。日に日に吹く風が冷たくなっていきます。街では、季節先取りおしゃれさんのコートやマフラーもチラホラ見かけます。

今頃のように、季節と気温がひっくり返る時期には、いつも、こう思うんです。

 「『どこでもドア』があったらなぁ・・・」

コンセントは・・・
無ぇんたばってな?


 暑くて冷房を、または、寒くて暖房を使おうかなと思うとき、同時に考えることは「いやまてよ、節電だ。まだ我慢できる、我慢しなきゃ」。
しかぁし!もし、ココにどこでもドアがあれば・・・。

 灼熱のどこかにドアを開け、そのまましばらく開けっ放しておけば、部屋には熱風が流れ込み、いい感じに暖かくなる!暑い時には、逆に極寒の地にドアを繋げれば、ほら、涼しい!

 もし「どこでもドア」と「タイムマシン」のコラボが可能なら、寒くなった今のこの部屋と、暑かったあの頃の部屋を繋げば、どちらも快適な温度になり、一挙両得、一石二鳥、カモがネギ背負ってやってきた、です(最後のは少し意味が違います・・・)。しかも、両方の部屋を自由に行き来できるなら、夏服と冬服の保管場所にも苦労しません。季節毎の部屋には、その季節の服だけでいいのですから!!
まてよ、どちらの部屋も、たぶん季節は変わるから、そのときには適宜、服の入れ替え作業は必要ですな・・・。


 
したばって、「どこでもドア」ど「タイムマシン」って、動がすに電源必要だんだべが?たんげ電気使うってば、どすべ?なんも節電になねがったりして。電子レンジでも、あらほんど電気喰うんだものな。
 もしかしたら、どっちもホンズねぇだげ電気喰うがもわがねな。映画「バックトゥーザフューチャー」のデロリアン(タイムマシンになる自動車)だったって、雷くらいの電気エネルギー使うしな!
 ・・・ま、どっちも、まだ我家(おいの え)さ無ぇモノだし、今ココで、本気で悩まねしても いいばってな。


2012年10月17日(水)
故郷への想い

 先日、新宿のライブハウスで、弘前市出身で劇団民藝所属、梶野稔さんのライブに行ってきました。

歌も素敵な、梶野稔さん

 ギター弾き語りで聞かせてくれた、4曲の素敵なオリジナル曲は、津軽弁やヤーヤドーなどを歌詞に交え、ねぷた太鼓のリズムも入れたものなど、彼の誠実な人柄と故郷への想いを前面に出したいい歌ばかりでした。

彼の声は、好青年のルックスそのまま、とっても清清しく耳に心地よい声です。個人的には彼の高いキーでのビブラートが特に気に入りました。


 その彼が「のごろい桜」( のごろい は、後ろ髪を引かれる・・・という意味の津軽弁
「のごれぇ」だと、私は理解しましたが、どうでしょう梶野さん?)という曲を歌っていた時です。
後半、気が付くと突然彼が涙ぐみ、少し声を詰まらせながら歌っていました。役者さんだから、それだけ歌に感情を移入してなのか、それとも、歌詞になにか忘れられない想い出があり、彼の涙のスイッチに触れてしまったのか・・・。一生懸命に喉から声を絞り出すように歌い続ける姿が、とても感動的でした。


 帰途、その姿がずっと頭の中にあったのですが、部屋に帰り着いたあたりで私はそれに気づきました。そうか、彼と自分は違うんだ・・・って。

 彼が、弘前から東京に向かう電車に乗ったとき、きっと東京という街、都会という場所を、怖いほど真剣な眼で睨みつけて来たに違いない。だから、故郷への想いは、彼と私では少し違うのだと思った。決して私だって遊びに来たわけではないし、大きな責任も背負って来た。ただ、ここに来て2年半という時間を暮らした私の中にある故郷は、それでもまだ日常で繋がっている。会社の転勤という事情でここにいる私は「いつかは帰って、またそこで生活することになる」という立場。だから、歌に涙した彼や、いつも自分に良くしてくれる県人会の方々、そして「東京サ来たんだば、たまに行ぎ会って飲むべし!」と言ってくれた、こっちで家庭を持つ同級生も、故郷への想いは、比べれば少し濃い色なのだろうなと思った。故郷は遠くにありて 思うもの、距離だけじゃないんだな・・・なんてことも。

 そう考えれば、なんが我 贅沢だ仕事させでもらってらんだべな。
ビルも、銀座も、地下鉄も、標準語も、渋谷の交差点も すっかど慣れでまった。したばって家族も、岩木山も、津軽弁も、雪も、ケヤグ達(んど)も、振り返れば そごさ居でケルんた感じす もんなぁ。ありがでぇやな。

 梶野さん、今度どっかで一緒に酒でも飲みながら、話っこ すべし。ガヤガヤって うるせぇ居酒屋いいなぁ。その中で でっただ声の津軽弁で話(はなし)すんず。あの歌さ どした想い出篭ってらんだがさ、東京とばギリっと睨めで 来た時の話だずがさ、聞かへでけねべが?して、その後カラオケさ行って、そごでも二人で でっただ声で、思いっきり歌うべし。

2012年9月21日(金)
もっと勉強しなさい と言わないで

 まず「勉強」という言葉が嫌いだ。
 生まれつき頭の良し悪しというものは確かにあって、私はというと決して“良し”ではなく、学校の成績も良くなかった。この歳になると「“頭が良い”のは何通りかある」とは思う。しかし、一般的には記憶力と量であり、ここが非常にお粗末なのだ。

教科別では、特に数学は大いなる自信を持って不得意と言える。いや、その前に算数からダメだったなぁ。「
数学って、問題解げれば、おもしぇっきゃ!して、もう一っつ解きてぐなるんだでばな」という数学が得意なクラスメイトが信じられなかった。コッチはやっと一問解けるとホッとはするが、もう一問なんてゲンナリでしたから。そんなわけで親からは、かなり頻繁に「勉強しろ」と言われていた。その頻度は、サザエさんの弟、カツオくんのそれにも勝るとも劣らないだろう。それで「勉強」という言葉も嫌いなんだなぁ。

 「もっと勉強しなさいよ」は腹が立つ!何事かを失敗したとき、これは、こうでこうでこういうことなんだと具体的に説明があり、そのうえでこう言われたら、まあ、納得しないわけでもない。
(でも、やっぱり腹は立つ!)

 しかし往々にして自分が何も分からないのに、そういう言い方をする人が多いように思う。「あなたはプロだから、専門家なんだから、間違えたり、知らないのは勉強不足ということだ」と言うが、「そういうアナタは何一つ知らない素人さん」の場合がほとんど。そういう人にこういう言われ方をしたら腹が立って当然です。

 例えると、小学生に学校の先生がこういわれたら、そりゃ「ワレ!大人なめとったら、承知せぇへんど!」ってなりますよ。(今の時代、こういう小学生が本当にいるかもしれない。とんでもない世の中になったもんだ)

 
 したばって、我だって もしかして気ぃ付がねうちに、誰がさ失礼だ言い方してるがもわがねっきゃな。気ぃ付けるべし。

 してみれば、ある会合で、あの安美錦関ど一緒になって、コッチ酔っ払ってらもんだどごで「大関っ」って声掛げでまったごとあったんだ。
本人が「私、大関じゃありません」って喋ったんだ。「いいえ、安美錦関は足のケガさえなければ、とっくに大関です。応援しています。」って答えだんだばって、今になって考えれば、たんげ失礼だ話だよな。
そった我さでも笑顔で握手してけだもんだ。安美錦関、体もおっきいばって心もおっきい人だねな。安美錦関、その節は失礼いたしました。すみませんでした。
 今でもあの事思い出せば、顔がら火出そうだくらいメグセんだって。

 あれがら、我、仕事してでも相撲中継で安美錦関出れば、手止めで見でまるんだ。

2012年9月10日(月)
銀座のシオカラトンボ
これはギンヤンマか?
トンボは、実にメジャーな虫。ニッポンの男の子なら一度は網で、または、指でクルクルして捕獲したであろう虫である。

 東京での生活を始めて、早2年半。夏という季節では3回目だが、これまでは東京の地でトンボを見たことがなかった。まあ、住んでる所、仕事で行く所、どちらもコンクリートのビルが乱立する山手線内だし、自然豊かな皇居や公園にはほとんど行くこともないのだから、さもありなんである。

 ところが8月末、銀座でシオカラトンボが飛んでるのを見かけた。相変わらずたくさんの人々が行き交う中、悠々とグラインドしていた(ように見えた。ひどく暑い日だったので、実は彼もヘロヘロだったのかもしれないが、彼らの表情は読みにくい)のだ。ココ最近では実家の裏庭でも、とんと見かけなくなったのに、ヤゴ(トンボの幼虫。川や沼などで生まれ、育つ)はどこで育ったんだろう?

 子どもの頃、カグヂ(津軽弁で裏庭のこと。“隠し地”が語源ではないか?と聞いたことがある)に行くと、羽の先っぽが黒い、よく見かける普通のトンボ(正式名称は失礼ながら知らない。m(_ _)m)や、秋になると赤トンボはたくさんいた。その頃はシオカラトンボやムギワラトンボもいつでも見ることができた。やっぱりギンヤンマやオニヤンマは珍しく、見つけたらとても興奮したものだ。ちなみにこの2種は、見かけたとしても、たいがい虫取り網を家に取りに行っている間に、どこかに飛んでいってしまうことになるのである。

 つい最近、環境省がニホンカワウソを絶滅種に指定した。日本中の川がコンクリートで護岸工事をし、川上にはダムを作り、流水量もエサの川魚も、昔に比べれば少なくなってしまったからだとか。生活用水、農業用水の確保、治水など、必要でやっていることなのだが、そのせいでニホンカワウソがいなくなったのは事実。銀座を飛ぶようなシオカラトンボもいるが、トンボだって危うい種類もかなりあるだろう。
 生態系への影響も懸念される。ニホンオオカミの絶滅でイノシシやシカが増えて、荒らされる畑も多くなっているのだとか。

  したばって、銀座のコンビニ前さある植え込みさ「ココにゴミを捨てないで下さい。ネズミが発生します」ってす看板あった。都会でもネズミは逞しぐ生ぎでらんだなぁ。ネズミ、たいしたもんだねな。
 愛媛県でニホンカワウソって、県獣だんだつっきゃ。愛媛の人「我々(わんど)だっきゃ、諦めでねや。今でも愛媛さだば いるはずだ」って調査してらんだど。銀座のネズミだけんて逞しぐ生ぎでで、見つかってければいいなぁ。

2012年8月21日(火)
RZ350R

 お盆は久しぶりに帰省し、ゆっくりさせていただきました。
 ふぅ〜とゆっくり息を吐き、使い馴染んだベッドに寝そべって、あらためて実家の自室を見回すと、額縁に入って色褪せた1枚の写真が目に付きました。20歳の自分が家の玄関の前でバイクに腰掛けている写真です。

 バイクはYAMAHA「RZ350R」。
自動二輪中型免許(399ccまで)を取ってすぐにローンで買ったモノで、お祝いの席にも似合いそうな紅白でした。(笑)


 貧乏学生には新車なんか望むべくもなく、中古バイク屋さん街を見て回り、並んでいる中から程度が良くて安いお買い得なモノを・・・と物色、コイツに出会いました。本当は車検のないRZ250Rとどっちにしようか迷ったのですが(ちなみにRのつかないRZは、旧型ながら人気車種で既に知ってるヤツが3人ほど乗っていたので、ソイツらと同じのはイヤだったのです)、購入価格の安さで350Rにしました。

 ライト周りだけのハーフカウルに250ccとそっくりなスタイリング、更にカラーリングは、良く言えば大胆、悪く言えば適当な感じ。ホワイト/ブラックの方なんか、変わり者のクジラか、ちょっとシュッとしたナマズみたいなイメージ(笑)。そして車検があるのに、400CCじゃなく、350CCというのも不人気で、当時、中古市場では格安だったのですよ。

 しかし、乗ってみると性能は抜群。当時の400ccモノと比べて車体が軽く、それでいてパワフル。速かったなぁ。
 キーイグニッションをひねると「ピー ピッピー!」と世界に誇るYAMAHAの技術「YPVS」作動の音が鳴るのです。そしてクラッチを握り、キックペダルを踏み込む!「ボゴ ボン!ボンボン・・・」2サイクル2気筒の独特な音と共にエンジンが始動します。なつかしぃ〜。思い出して血が騒いできました。

 ナンバープレートは「泉」。私が自動二輪免許取得のために、大阪に住所を移していたから。コイツではじめて大阪・青森間をバイクで走りました。あの時の出発前夜は、もう楽しみで、楽しみで、眠れなかったことを憶えています。小学校の遠足でさえも、そんなことは無かったのにです。男には、血沸き肉踊るオートバイなのです!

 片岡義男の小説にハマったのもこの頃でした。

 大阪がら名阪自動車道で名古屋サ行って、名古屋港がらフェリーで仙台港、仙台がら東北自動車道走って、黒石インターチャンジで降りる・・・ってす経路で帰った。
 初めてフェリーさ乗る時、指定さいだ場所で待ってらっきゃスピーカーがら「短いシャーシ、入ってください」って叫(さが)ぶ声。最初、なんの事で、誰さ喋ってらが分がねくて、何回も叫(さが)ばいだ。貨物トレーラー・トラックだのが「長いシャーシ」で、オートバイだのが「短いシャーシ」だったんだびょん。その日、バイク 私(わ)一人だったし、説明も無ぇもんだもの、コッチ分がねくて、結局係りの人が折れで「バイク入ってくださ〜い」って喋った。最初ッから、そして喋ればいっきゃな!途中がら「ん?私(わ)の事だべが?」って思ってでも、」確信持てねぇ事さは動がねぇがった、頑(カダクラ)だ 私(わ)も私(わ)だんだばってサ。
 自動二輪免許持ってバイクさ乗ってる、カッコイイ自分が誇らしぃがったんだ。地元サ戻ってがら、見せびらがすんたけんてバイクで走り回ったなぁ、浜田省吾歌いながら・・・。あぁ〜、め、めぐせぇ!!(赤面)

2012年7月23日(月)
キリン淡麗W

 ここ1〜2年、家ではブルーラインの缶発泡酒「キリン淡麗W」を飲んでいます。
 発泡酒ではありますが、なぁに、外で飲むときには普通のビールを飲むので、家だけなら何の違和感もなく楽しめます。特に、最近のジメッと蒸し暑いときなんかは、冷蔵庫で冷えたコイツがけっこうイケます。

 何が「W」かと申しますと「プリン体99%CUT(缶には、キリン淡麗<生>比とあります)」と「ワインポリフェノールを含む」ということなのです。

 ポリフェノールも、なにやら体にいいらしいのですが、私にとっては、プリン体をほぼ無にしてくれているというところがLOVEなのです。

 若い頃から、あまりビールの銘柄にはこだわらずに飲んできましたが、歳と共に
「命ほいど」(訳すと“意地汚いほど、生きることに執着する”という意味の津軽弁)になり、糖質カットものや、プリン体カットものを飲むようになりました。しかし、プリン体を99%もカットしていると豪語しているものは、これ以外には知りません。ちなみにコイツ、赤くて小さい字で「糖質50%オフ」とも書かれております。トリプルでもいいのに。

 何故そんなにプリン体を嫌うのかと申しますと、この「プリン」などとスイートな名前の成分が、人の身体から「尿酸」なるものを排出することを妨げるのだそうです。この尿酸が関節に悪さをし、酷くなると関節を歪(いびつ)にひん曲げるのだそうな。コワイ話です。で、そうなると、ものすごい痛みを伴うらしく、「風が吹いただけで痛い」ことから「痛風」と呼ばれるとも言われています。

 痛風は、男性に多いゼイタク病として有名ですが、女性も安心できません。男性は足の親指付け根に症状が多く出ますが、女性も股関節やひざ、手の指などにも現れるので、こちらも厄介です。
 ある朝の歩き始めに、足の甲のあたりに違和感があったのです。ヤバイ、もしかして痛風では?と思い、急いでインターネットで調べたり、知人に聞いたりしましたが、痛風になると、それはもう、この世のものとは思えない痛さで、会社に出勤など、とても叶わないものだとのこと。今のところ、痛みというほどではなく、発車しそうな電車に走りこんでも大丈夫なので、ホッとしました。(駆け込み乗車は危険なので、ヤメましょう)
 先日の健康診断でも、尿酸値は高くなかったので、おそらく痛風ではないのでしょうが、年齢も年齢なので、これは「そろそろ、気をつけろよ」という天の声として受け止めることにしました。

 この 良(い)ぐね尿酸って、普通、小便(ションベ)ど一緒(いっしょず)に体外さ排泄さいるんだど。ビールさ利尿作用あって、飲めば便所さ行ぐ回数たんげ増えるばって、ビールだば、プリン体が尿酸ごと、なんぼでも関節さ貯めこんでまる らしいんず。
 プリン体もまんだ、銭(じぇん)コでも 貯めでければいいのに、なして こした要らね尿酸だのって貯めるがさな?

 あぁ(手をポンと叩いて)、「要るモノ」って使うものだはんで無(ね)ぐなるんだねな。反対に「要らねモノ」って、使ねはんで貯まるんだね。ゴミだのって、スカスカど なげねば、なんぼでも貯まるものな。

 なんだが、少し悟ったぇんた気ぃ すじゃ。世の中って んだんだねなぁ・・・。(誰も見んでねのに、一人でドヤ顔の私)

2012年6月20日(水)
腹に力を入れて

 最近、腹に力を入れてます。
 クールビズの世の中ですが、もうそれでも暑くて、ここんとこ上着を脱ぎたくなるシーンも頻繁です。上着を脱いで気が付くと、そこ、ここでポッコリお腹を見かけます。かくいう私も、少しお腹まわりが恥ずかしく感じてきました。夏だからといって、Tシャツ1枚で・・・とか、ポロシャツ1枚で・・・なんか、出かけられません。緩んだ身体のラインが危険、とてもデンジャラスです。シャツをパンツから出して着る、ラフなスタイルが一般的になった時代を、とても感謝している今日この頃です。

これは私ではありません。
こ、これほどではない。


ところが2〜3日前、テレビでかなりステキなことをおっしゃっている方がいました。

 「腹筋は形状記憶機能があるんです。10〜20秒間、力を入れるだけで、そのビフォーとアフターでは腹回りに違いが出てきます!」


 なんだと!形状記憶?しかも、そうしているうちに腹筋も鍛えられ、脂肪を食べるように減らしてくれるのだとか。

 これはお手軽ダイエット!本格的な夏に向けてヤルしかありません。もう、夏だから遅い?いいえ、思い立ったら吉日。なんなら来年の夏に向けてでもかまいません!えぇ、そうですとも。特に電車通勤の方はチャンスです。自動車通勤の方は、運転に集中していなくてはいけませんから、腹に意識を集中させてちゃ危険ですが、電車だとホームで待ってる時や、乗ってても座らずに、立ってさえいれば場所は問いません。否応なしに、その場にポツンと立っていなければならない状態は、考え事をするか、腹筋に力を入れるしか、することがないので、こんな時があるのは今となってはありがたいですな。


 ただ、あまり真剣にやりすぎると、腹筋だけじゃなく顔にも力が篭ってしまい、その姿が防犯カメラを通して「不審」と見られかねません。駅のあちこちにカメラがあることも意識しましょう。なにか事件でもあった日には、警察の方に職質されたり、突然訪問される危険もありますぜ、ダンナ。あまり変顔にならないように注意!

 あ〜あ、若げぇ頃は仮面ライダーだけんて、腹筋ポコポコって割いでったんだばってな。今だば見る影もねぇ。嫁さんサも「わいは、どんだぁ、その腹の肉。昔こんでねがった。サギだ!」って喋らいるしな(あ、それ喋らいだのも、十何年が前だじゃ。今だっきゃ さらに腹・・・)。祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・ってすでばな。平家の隆盛(りゅうせい)も、いつまんでも続がねがったんだもの。私(わ)の腹だって変わるでばな。なぁ?松山ケンイチさん。
 したばって、この世サ 変わねモノ ねんだはんで、このポッコリ腹も変えるにいいんだね!仮面ライダーには なねがもしらねばって、毎日腹さ力入れで、せめてスッキリさせるにいいはずだねな。(今回、ワリと良い事喋ってらんでねが?えっへっへ)
 そぉれっ、ふん!(腹筋強化中)


2012年6月7日(木)
靴に気をつけろ

 東京に来てから、靴、何足買ったかな?
 まる2年で、8足は買ったな。スニーカーなど、オフ用も含めてだけど、そのうち5足は革靴的なビジネス靴だ。もちろん、そんなに高価な靴は買えません。金持ちじゃありませんからね。2足で7000円とか、1足1000円なんてのもありました。しかも銀座の靴屋さんで!1000円は履いてみると実に安っぽくて、すぐダメになりましたけどね、やっぱり。最近は1足6000〜8000円のものを買っています(新橋多し)。

 ダメになるのは、やっぱり「かかと」と「つま先」が早いですね。東京ってとこは、まぁぁ〜歩きますもん。階段の上り下りも実に頻繁です。歩いて、歩いて、電車に乗ろうとすると、JR・地下鉄問わず階段の多いこと、多いこと。ま、ここのところ、運動不足解消にワザと階段使ってるところもあるんですがね。ささやかな中年の肥満防止!

 地元では移動のほとんどが車だったので、靴って2〜3年はもってくれました。しかし東京ではもって1年。

 1番はかかとの減りです。もちろん歩いてますから減るんですが、みなさん!電車って意外と「靴」見られてますよ。そうなるとやっぱり早めに新調しちゃうんですよね。


 電車の中って、混んでくると人を見てしまうんですよ。だって周りが人だらけなんですもん。でも、子どもじゃないので人様の顔をジロジロ見るわけにいきません。だからといって、相手が女性だったら胸、腰、脚なんかも見ちゃいけません。自然と足元に目線が行きます。座っているときも、位置的に人と向かい合ってるんですから、視線はやっぱり足元です。階段を上っているときは、テキメンにかかとを見られています。だって目の前に来るんですもの。

右足の靴、先さキズつくってまった。
したばって、このくらいだば、捨てるのも
イダワシイ。


 「あ〜あ、この人、こんなにかかと減ってる靴、まだ履いてる」「うわぁ〜、少しボロボロになり過ぎだ、この靴。普段の生活も、適当な人なんだろうな」「惜しいな、この女の人。服も靴も高そうだけど、その服にその靴は合ってないよね」って、たまに思うことがあります。3番目はともかく・・・だけどサ。
現場は100%電車の中か駅の階段。自分がそうなんだもの、他の人だって、コッチの靴見てるって事ですよね。


 したばって、それ「たまに」しか思わねって、ある意味すげぇぐね?そらほんど東京の人、靴さ気付けでらってす事だでばな。

 してみれば、2年前東京サ来た時、東銀座の駅がら階段上がってらっきゃ、女の人のハイヒールの裏側ピンクでびっくらした。「おろぉ、銀座の女の人って、なんぼオシャレだんだば。靴の裏まんでピンクだじゃ。(値段が)高げぇ靴だんだべな」って思ったもの。

 「お前(オメ)、いつから他人(ひと)の足元見る人間になったんだばして」って?なんもや、何回も喋るばって、階段上ってれば、靴、目の前さあるんだもの。私(わ)が、東京サ来たっきゃ、他人(ひと)の足元見る人間になったワゲでねぐ、東京ってす所(どご)、足元見らいるし、見らさってまるんだんだね。

 したはんで、みんな、東京サ、アグド減ってら、いぐね靴履いで来ればっきゃ、メグサミす はんで気ぃつけへ。

  

2012年5月23日(水)
仮面ライダー手袋
 「仮面ライダー・本郷猛は、改造人間である!彼を改造したショッカーは・・・」
 仮面ライダー(初期)のテレビ放送が始まる冒頭のセリフ。この後、子門真人さんが歌う、あのテーマソングが始まるのだ。「♪迫るぅ〜 ショッ○ー・・・」

おぉ、私の仮面ライダー
(のフィギア=新1号

 子どもの頃、あの強さ、かっこよさに憧れました。助けた女性を腕に抱き、高くジャンプした仮面ライダーの真似をしたくてサ、こっそり持ち出した妹のお人形さんを抱いて、ブロック塀から「とぉっ!」と飛び跳ねたこともあるくらいです。今、思い出すとヒドく恥ずかしい・・・。でも当時は真面目に、納得のいくジャンプができるまで、何回も「とぉっ!」と飛び降り、決まったときには自分に感動していました。小学校低学年のガキなりに、そこはコダワリがあったんでしょうな。

 かわいそうなのは、無理やり付き合わされたお人形さんです。お姫様ダッコで飛び降りるものだから、何度か地面に転げ落とされて・・・痛かったでしょうに、その節はスミマセンでした。


 実は最近、こども用目薬のテレビCMで「海賊ケース」(今、大人気のワンピースもの)が付いて来るっていうのを見て、「こういうの欲しいと思う頃、あったなぁ」って、思い出したのが仮面ライダーだったのです。

 当時、デパートの売り場に、それを見つけました。仮面ライダー手袋!白くて、二の腕まである長い手袋は、まさに仮面ライダーのそれ!端っこに仮面ライダーの絵が描かれていたのが、子ども心にも余計なモノでしたが「欲しいっ」って思ってしまったのです。季節は冬、母親に「手袋に穴があいた。一人で買いにいくからお金だけくれろ」と首尾よくそれを入手したのでした。

 母親は予想通り怒りました。「
明日がら、ちゃんと それ履いで学校サ行げへ!」(みなさんご存知のとおり、津軽では手袋は手に「履く」んです)

 驚きました。コッチはてっきり、そんなので学校に行っちゃダメと言われるかと思っていたのです。願ったり叶ったりです。そりゃぁもう、笑顔で大きく頷いたのでした。敵はきっと、コッチはそれを所有したいだけで、実際には(とても恥ずかしくて)着ける気はないものと思ったのでしょう。子どもの憧れをナメちゃいけません!

 アノラックさ長げくて白い手袋だもの、変であったべな。したばって、そったコーディネートだの気にす歳でねぇし、その手袋で握った拳、カッコイくて、強ぇったらで、道路端(けんどばだ)サある 雪の塊、手当たり次第パンチしまくってったな。痛でぇとが、冷(しゃっ)けぇとが 感じねぇし。その時の私(わ)の眼、マンガさ描げば星キラキラの眼であったびょん。

 今の仮面ライダー、ストーリー複雑で、子供達(わらはんど)分がって見でるんだべが?昔だば、単純だばって、正義だの、友情だの、勇気だの、これ見んで憶えだんた気ぃすんだいな。今の子供達(わらはんど)サだば、そしたの おもしぇぐねぇんだべが?

 「現在(いま)、オメの その正義ど勇気、どごサいったのよ」って?したって、仕方ねぇっきゃ。誰(だ)も、私(わ)と連いで行って改造人間に してけねがったんだもの・・・。ねさ、相田みつを さん。


2012年4月24日(火)
眉毛

 先日の朝のことです。やってしまいました。
 思い切った眉毛剃り落とし!
 いや、そんなに大々的に落としてしまったワケでもないのですが、左の眉を少し。眉の円形脱毛症か?ってくらい。
わんつかだ もんだでばな!

 そんなに濃いヒゲを持ち合わせていない私。T字形のカミソリはこれまで数えるほどしか使ったことがなく、毎朝、電気シェーバーでジリジリーっとヒゲ剃りして出勤するわけなんですが、ふと、鏡に映る眉毛が不細工になっていることに気づきました。


 ここ半年くらい、オジサンの身でありながら「美容室」に通っているものですから、顔を剃っていただくためには、また別の床屋さんに行かなくてはいけないのに、しばらくそれはサボっていたのです。で、その時、眉毛の乱雑さに気づいたものですから、シェーバーに付いている、バリカンみたいなところ(あの機能はなんという名称なんでしょう?)で整えちゃおうと思ったわけなんですよ。

眉毛くん、ゴメン

 思慮が浅く、軽率でした。場所が眉毛となると、太陽と地球の間に月が位置して日食が起きるがごとく、鏡と眼の間にシェーバーがきて、剃る対象が見えない状態での作業になってしまうのです。

 だいたいこの辺り・・・っと、シェーバーの裏側を当てていくと、最初は「チリチリ」という音だったのが、そこにあたった途端「ジャリッ」に変わったのです。思わず「あっ」と叫んで、すぐにその情け容赦のない機械を顔から離したものの時すでに遅く、哀れ眉毛くん、一部にハゲができてしまったのでした。


 あ、日食といえば、来月5月21日(月)の朝、東京で「金環日食」が見られます。残念ながら青森県では見られませんが、 東京で見られるのは173年ぶりなんだそうです。“東京・金環”になるのはAM7:30頃からわずか7〜8分間ほどだとか。
 青森県でも「金環」にはならないものの、日食は見られるそうで、時間は大まかにAM6:30頃から始まり、AM7:40過ぎ頃には最大を迎え、AM9:10頃に終わるようです。
 くれぐれもみなさん、太陽を見るのですから、眼を保護するのを忘れずに!!

 ま、ちょっと間(ごま)めぐせばって、眉毛だっきゃ 生えでくるはんで いいんだばってさ。
 したばって、眉毛って顔の印象決める、重要だパーツだやな。女の人だのって、剃ってまって描いでるはんでな。一時期、甲子園球児でも細せぇぐしてった人いだな。時代だよな。

 時代ってせば、平安の頃も貴族の「麻呂」だ人、なずぎ さ 楕円の眉描いでったっきゃな。あれも当時、ステータスで、カッコイイがったんだべな。歯も「お歯黒」だはんでな。美的感覚違うやな。

 してみれば、年配の人で眉毛長げぇぐ伸びでる人いるやな。村山元総理も んであった。若げ時そらほんど伸びね眉毛、なして 歳いげば あらほんど伸びでまるんだべな?

2012年4月11日(水)
タマゴ

 春です!今なにかが殻をやぶって生まれる。そんな・・・春。
 え〜と、そんな話題ではないんです。申し訳ない。

 私は、何度も言いますが、単身赴任で自炊していません。

 で、最近「タマゴ料理」に飢えています。目玉焼き、ハムエッグ、卵焼き、卵とじ、オムレツ、・・・。く、食いてぇ〜!

スーパーのタマゴ売り場

 元々、生タマゴは普通に売ってますよね。しかし最近、コンビニやスーパーでは「ゆでタマゴ」や「ダシ巻きタマゴ」も売っています。でも、少し違うんだなぁ。わかってます、タマゴ料理は日持ちしないですもんね。売り場には並べにくいモノ。

 「巨人・大鵬・タマゴ焼き」1961年(昭和36年)の流行語で、子供が好きなものの「鉄板」として言われていた3つです。なんと、後に経済企画庁長官になる堺屋太一さんが作ったらしい。

 プロ野球人気絶頂で、王貞治さん、長嶋茂雄さんが現役バリバリのスター選手だった頃、ダントツの人気球団として君臨していた読売巨人軍。日本の国技、相撲で大横綱だった大鵬。そして「お弁当のおかずで、一番好きな物は?」と聞かれると十中八九出てくるといわれたタマゴ焼きです。タマゴ焼きに関しては、お母さんが簡単に作れるということもあり、お弁当のおかずとしては定番なもの。親しみポイントも高かったのではないでしょうか。


 「タマゴ焼きだの、目玉焼きだの、簡単だべなぁ。作れば いっきゃぁ」と、S女子にバカにされます。学生の頃、タマゴ焼きにチャレンジすると、いつもスクランブルエッグになってしまったんです。うまく巻けない・・・。目玉焼きは?ま、作るのと、片付けるのがめんどくさいんですな、要は。わっはっは。

 いいんです!久しぶりに実家にもどって、嫁さんの手料理を食べる。
あぁ、嫁さんが居てくれるってのはありがたいことなんだなと再認識できる。故郷(ふるさと)は遠くにありて、思うもの・・・です。
あと、よくあるじゃないですか?ふとしたことで、昔いつも聞いてたレコードを見つける。何十年かぶりに針をおろす。その音に、なつかしさと、感動が一つになって一気に心から溢れ出す。・・・少しタマゴ料理とは話が違う?そうですか?


 そしてみれば学生の頃、当時、和田アキ子さんCMさ出でった「たまごにグー」(ハウス食品)ってす、レトルト袋だけんたのさ入って、生タマゴさ混ぜで かまして 焼げば美味(めぇ)ぐでぎるモノあったんだいな(今も売ってらや!)。ダシだけんた、調味料だけんたモノ。タマゴ焼き上手(じょんず)に でぎねんで、むったど それ入(へ)でスクランブルエッグにして食ってったな。毎回、わんつか焦がすんだばってな。
 そん時、ラジカセで荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」聞いでったんた気ぃすな。なつかしな。
 あ、なしてだが急に、高田みづえさんの「硝子坂」思い出した。久しぶりに聞きてぐなったぁ。

2012年3月28日(水)
「歯ブラシ」

 みなさん、ハミガキしてますか?
 1日に何回ハミガキしますか?
 できれば1日3回、毎食後にしたほうがいいそうです。
 歯の1本1本を磨くんです。歯は、生えている角度や形が違うので、それぞれの歯を鏡で確認しながら、歯ブラシを縦に持ち軌道も縦に。そして次に歯と歯ぐきとの境の汚れを取るように横に、歯ブラシの毛先でみがきます。奥歯は歯ブラシの、ブラシ部分のそのまた後ろ部分、「お尻」でみがくのだそうです。何年か前、弘前の歯医者さんに教えてもらいました。

 で、そういう磨き方をするのには、これが一番いいと思い、細めで柔らかめ歯ブラシを使っています。

 みなさんはどのタイプの歯ブラシをお使いですか?
 柔らかめ、硬め、外側柔らかで真ん中硬め、山切りカット、毛先が球、などなど。歯ブラシもイロイロあります。

 どうも私は歯ぐきが軟弱なようで、硬めの歯ブラシは苦手です。昨年、硬めの歯ブラシを使用していたことがあるのですが、1ヶ月もちませんでした。だって歯ぐきが痛くて痛くて、歯みがきがイヤになってしまうんだもの。

 硬め歯ブラシ君には、申し訳ありませんがお風呂場洗い係にまわってもらいました。しつこい汚れも落ちるので、彼には助かってます。

 考えでみれば、歯医者さん指導す 歯みがきのしかたって、昔少し違ってったよな。歯ごと傷めるはんでって、歯ブラシ横さ構えで、縦に磨げってしてったっきゃ。歯ブラシ回すんた感じで、クリンクリンって磨ぐんだってな。
 その時代の流行(はやり)あるってす訳でだば ねんだべったって、歯医者さんの業界も、日々研究して進歩してらってすごとだべ。歯医者さんさ行く時、常に勉強だの研究してら歯医者さんさ かがりてぇもんだねな。
 したばって、歯医者さんの あの音ど匂い・・・おっかねぇんだいな。こいがらも、歯みがき ちゃんとさねばまねな。もちろん柔っけぇ歯ブラシで。

2012年3月16日(金)
赤いネクタイ

 歳を重ねるごとに、第一印象の大切さを痛感します。自分自身のことも疎かにしてはいけないし、もう一方で、他人のそれを鵜呑みにしてはいけないと気をつけています。
 特に初対面だと、まず第一印象で判断せざるを得ないですよね。「その人」の第一「情報」なのですから。

 面接ではルックスはたいへん大きな情報となってしまいます。困ったことに新入社員の採用時、資格や成績が同じだった場合の二者択一では、二人に背の高低差があると、背の低い人はかなり不利になるというデータもあるくらいです。(ちょっとショック

 しかし、これはそこだけをピンポイントで比べた場合ということであって、実際には顔の表情や発言の積極性、サワヤカさなどでも判断されるのは言うまでもありません。

 ある雑誌で、大阪大学教授の森川和則先生(視覚の知覚認知心理学的研究が専門)は「他者を評価する手がかりは人によって“見方が変わる曖昧な要素”を含む。そしてそれは第一印象によって大きく左右される」としています。う〜ん、難しいっ。そして、その曖昧な要素は脳内のイメージと現実の間にズレを生じさせる。そのズレを利用すると、『外見を実物以上に良く見せることも可能』なのだともおしゃっております。
すっ、すばらしいではありませんか。これは使わない手はありません。


 考えてみると、ヘアスタイルや服装などの身だしなみ、話し方などには、みなさん気をつけていることでしょう。そうです、まずは身だしなみですよね。

 しかし実践的なものは一味違います。この雑誌によると、かのエイブラハム・リンカーン元米大統領は、顔が面長で間延びした印象だったので、人に勧められてヒゲを生やしたとか。
たしかに、あのヒゲは威厳がありますな。
バラク・オバマ大統領は、就任式など、ここぞという時には赤いネクタイをするらしい。ま、赤いネクタイは日本の政治家先生もしています。あの鳩○元首相も赤を勝負ネクタイとして採用していたという話もあったしね。

かくいう私も、ものすご〜く大きな会社に仕事で行く日や、これは譲れないという交渉の日など、勝負の日は白いワイシャツに、赤いネクタイをしていきます。細かい理由まで知りませんが、どうやらその方がいいように思えたのです。いい勘してたんでしょうかねぇ?えっへっへ。


 してがら、この本さ「女性は“赤い”服の男性に魅力を感じる」っても書いでったんず。してみれば、夏目漱石の「坊ちゃん」さ、赤シャツってす人 出てくるっきゃな。
 アメリカの大学教授の人が実験したんだど。したばって、ちゃんと中身読めば
「『赤い服』もしくは『赤い物』を身につけている男性に魅力を感じる」ってすデータだんだねな。んだねな、赤(あげ)ぇシャツ着てる男って・・・どんだべ?黒い水玉模様付けで「てんとう虫」ってすんだばオシャレだんでねな(笑)。

 なんにしても、やりすぎはマネってす事だねな。ネクタイど、上着の胸ポケットさ入れるハンカチ。帽子だのシューズのライン。赤ごと センス良(い)ぐ身に付けろってっすごとだな。
  あ、私(わ)の場合、そのセンスってすもの、持ち合わせで無(ね)んだいなぁ・・・。

2012年3月6日(火)
テストステロン

 あんまり聞いたことないモノですよねぇ。

 男性ホルモンの名前らしいです。別名“モテフェロモン”とも呼ばれていて、女性を惹きつける物質ともいわれているのだそうです。

 ってことは、常時これが出ている男がモテモテなんですかね?

 ある雑誌によると、男性が優越感を感じると、このホルモン分泌が活発になるのだそうな・・・。

 しかし、劣等感はともかく、優越感ってそんな簡単に得られるものじゃありません。えぇ、そうですとも。何かが他人より優位に立っていないとダメなのですから。

 木村拓哉さんだって、向井理さんだって、福山雅治さんだって、あれだけになるには相当な努力と苦労をしてきてるハズです。子どもの頃から、そりゃ、ちょっとはカワイイ男の子ではあったでしょう。でも、ジャニーズに入ったり、スカウトされたりはあっても、そこから芸能界でのし上がるのは、簡単ではなかったはず。


 ん?子どもの頃からカワイかった?そうか、そういう“素質”があった人たちってことか。かわいい男の子が、もっとカッコよくなるために努力して、今に至るってことですよね。じゃあ、子どもの頃から優越感を感じていた男の子が、ある年齢から「テストステロン」を漂わせ始め、モテ度をUPさせ、さらに優越感を感じ・・・、ずるいです!
 

高層ビルから見下ろす。
うん、イイ事ありそうな…。

 結局、モテる男は子どもの頃から決まってるのか?十人並みの人間がどんなに努力しても、才能や素質のあるヤツに一生懸命努力をされたら勝てない、スポーツの世界と一緒か。

 ま、モテるって、勝ち負けじゃないからね。たとえ同じ女子を好きになっても、その娘がイケメンを選ぶとは限らないし。好みは人それぞれ。(だからって、コッチを選ぶとも限らないのも、言われなくても分かってますから。)

 ただね、どうせならテストステロン出てて欲しいよね。ブランドもののコロンみたいに金かかんねぇし。(そういう卑しい考えが、まずダメ?)

 やっぱり男は、なんか一生懸命努力しないと 優越感は感じない→テストステロン出ない→女子にモテない、ってことなんですね。

「一生懸命」が、ものすごく大事だって話です。誰しも“真剣な顔”って、イイもんね。

 したばって、そのフェロモンとば、簡単に出す裏技あるんだつっきゃ!!
 高層ビルがら 下ごと見下ろせばいいんだど。なんが男って、街見下ろしてれば、そご自分のモノだけんて思うんだど。へば、優越感感じるはんで出るらしいんず、テストステロン。青森県さ、あんまり無(ね)な、高層ビル。あ、アスパムさ行げへ!
 子供(わらす)の時、高げ所(どご)好ぎだったな。ジャングルジムのてっぺん、屋根の上、木の上。そしてみれば「馬鹿、高げ所(どご)好ぎだんだねな」って喋らいでから、あんまり登ねぐなったな。
したはんでだべが・・・?

2012年2月29日(水)
エンゼルマーク

 「サランラップの芯」を書いていて“仕舞っておくと、どこに置いたか忘れる”で思い出したのが「森永チョコボールのエンゼル」。金と銀、どちらかのエンゼルがくちばしにあると、これはうれしい。銀でもすごくうれしい。おみくじで大吉を引いたようにうれしくて、そのくらいレアなもの。

 なぜうれしいかというと、金のエンゼルは1枚、銀のエンゼルは5枚で「おもちゃの缶詰」がもらえるから!

 金エンゼルは悔しいことに未だに見たことすらない。これはレア過ぎ。
 銀は、けっこう出会ってる。たぶん15、16枚くらいはお会いしてるんじゃないかな。
 しかぁし!「おもちゃの缶詰」を入手できたのは、たったの1度きり。
 

地球缶出たらしい…。
知らぬまに変わってた。

子どもの頃、銀を引いて小躍りしながら家に帰ります。以前にも当たって、どこかに仕舞っておいたぞ、これで4枚目になるはずだ。と、思いきや無いんです、どこにも。
 大体、根性入れて毎日買ってでも集めない限り、5枚集まりません。
 クラスの5〜6人に声をかけ、みんなで集めようぜ!って結託しても、結局みんなそういう約束したことすら忘れてましたもんね。誰かが当たって「なぁなぁ、俺当たったんだけど、みんな何枚ある?」つっても、「なんのこと?」的なことになるわけですよ。
 それじゃあ前述の“たった一度っきり”は?と、お思いでしょう?それがですねぇ・・・。
 ある日、近所のM地商店さんで森永チョコボールを買いました。すると、それが銀のエンゼルだったのですよ。あれって、販売店に配送される時には12コほどが1セットのパッケージになってるのをご存知でしょうか。
 子供の浅い、あさ〜い読みからっだのですが、もしかしたらあのセットに「当たり」が大量に含まれているかも?と思ったのです。
 今でもあれは、そういうことだと思っているのですが、チョコボールは森永製菓さんという大会社で、全国に販売するために、大量生産をしているメジャー銘柄です。製品箱に印刷する“当たり絵柄”ですから、なにも印刷しない通常品製造レーンと、当たりの箱だけを作っている「別製造レーン」が存在するはず。そして、どこかの段階でハズレのモノと混ぜて小売店に配送するのでは?それなら、もしかしたら、何かの間違いで1パッケージ全てが当たりのこともあるのかも・・・と。
 悪ガキの読みは見事に的中!お小遣いでは1日1コしか買えなくても、5日連続で購入してみたら、見事に銀のエンゼル5枚ゲットできました。してやったりィ!!って気持ちでした。

 ドヤ顔で5枚森永さんサ送ったんず。そいがら、おもちゃのカンヅメ 家(え)サ届くまんで、学校がら戻れば、先ず郵便受け見に行ってったなぁ。届いだ時だば、おもしぇがったァ。
 1週間以上むったど買ったんだばって、結局そのうちハズレ出るようになってヤメだんだ。
 あ、送った他に2枚残ったんだばって、やっぱし、どごさ仕舞ったか わがねぐなったんだ。アハハ。

2012年2月20日(月)
サランラップの芯

 これ、なんかに使えるかも?って捨てずにとっといて、結局使わないものけっこうありますよね。お菓子の箱や紐、包装紙、輪ゴム、安全ピン、などなど。
 中でも、昔から、ずーっとそう思わせておいて、一番使い道思いつかないのが、これ。
 サランラップの芯!(ドラえもんがお腹のポケットから、なんか出したみたいになりましたが・・・。)

 我が家で先日、やっと1本のサランラップが終わりました。男の一人暮らしなので、封を切ってから2年近くになります。

 ギザギザの刃は、ピリピリ剥がして金属ゴミへ。箱はバラして小さくタタミ、燃えるゴミへ。で、芯。う〜む、これは?

 国定忠治のように、その芯を右手で持ち、眺めてみる。俺には生涯テメエという、強ぇえ味方があったんだ!(たまに、一人でボケて遊んでますが、そんなとき、ものすごく寂しくなります。)

 紙でできていながら、硬い。そう、硬いんですよ。これが以外に。しかも、掴んでみてしっくりと手になじむ太さ。しかし、短い。剣道の竹刀の柄(竹刀の手で持つ、白い革の部分)より少し短い、しかも重さも足りない。ということは、硬いけど武器にはならない。別に身の危険を感じてはいないんですが。

 子どもの頃、工作に使おうと考えたこともありました。コレでロボットかなんか作れないかな?なんて・・・。でも困ったことに、これって、なかなか複数本揃えようとすると難しい。
 帯に短し、襷に長し、肩をたたくにゃ軽すぎる。

 じゃあ、つかえないじゃん!捨てちゃえ!
 でも、捨てるとなると、今度は、紙くずみたいに手の中でクシャって握りつぶせないし、以外にゴミ箱に入れると、他のゴミの邪魔になりそうだし。(捨てたゴミのことまで、気にしなくてもイイのですが・・・)
 この硬さがそう思わせるのかな?
 う〜ん、硬くて軽い。考えろ!なんかの役にたつんじゃないの?って、やっぱり思わせるヤツなんですよ、コイツ。

 で、捨てられずにどこかに置いとくんですが・・・結局こういうのって、仕舞っておくと、使いたいときにはどこにおいたか忘れてるんですよねぇ。

したばってこのカタチ、置き場所さも困るんだいなぁ。
立てればオッケルし、寝へればコロガルし、仕舞れば意外と場所トルし、要る時出でこねし・・・。誰ですべ、「そいだば、我家(おらえ)のダンナだけんたでばし」って思ったの?
ま、「ダンナ」の立場で喋らせでもらえば、仕舞った所忘いででも、邪魔にさいででも、捨(な)げねんで、置いでおいでケルだげイイばってさ(悲哀)。

2012年2月13日(月)
料理

 何度も言うようですが、単身赴任の一人暮らしです。掃除も洗濯も自分でしなけりゃいけません。
 しかし、料理はしません、していません。
 単身赴任でよく聞く「夜は行きつけの居酒屋で」というのは、したことがありません。

 最近よく聞く“お一人様”。
 昼はナンボでも一人で店に入りますが、夜、居酒屋のお一人様は、まだ勇気がなくてできずにいます。2軒のスーパーマーケットを使い分けるお惣菜生活です。

 「え〜?包丁ないんですか?」と、驚かれます。果物ナイフすら所持していません(木刀は素振り用として持っていますが、話的にだいぶ意味が違います)。最初から、切らなければ食えないようなモノは購入しません。だいたい、一人暮らしで一人分の料理は、よっぽどメニューを考えないと、かえって無駄が多い、はず。

 作ったり、片付けたりで時間が必要だし、生ゴミが出たら捨てるのに気を使うし、・・・なにしろめんどくさいです(結局そこなんですよね)。

 「今は男の人でも料理くらいできないと」って言われてます。「料理ができる男は女性にモテるよ」そうでしょうね。SMAPの方々も上手いですもんね。「一人暮らしなら、なおさら料理しないとダメでしょう」・・・じゃあ、ダメでいいです

 そりゃあ、料理もこなす男性はえらいし、すごいし、素敵だと思います。でも、だめなんです。め・ん・ど・くさい。

 なにが障壁かというと、廊下と一体になっている狭いキッチンと、頭が悪いクセにいろんな事を考えてしまう自分の性格です。


 例えば、鍋を火にかけます。

 グツグツ煮立つまで目を離したくない。電話がきたら火を消すぞ。トイレに行きたいけど、ガマンガマン。また、丁寧に手を洗うとか、時間のロスだ、終わってからにしよう。え〜と、ナスを切りたいけど、まな板をどこに置こう?あ、ココをどかして・・・、ちくしょう、ナスが落ちちゃったよ、洗わなきゃ。今度は最初からココにまな板置いとこう。ってことは、この調味料は、取り出しやすい場所に保管しといた方がイイんだな。あ〜、鍋が沸騰した。でも、まだ切ってないっ。・・・トイレ、ガマンできなくなってきたぁ!うっきぃーーー!(限界)
 ってことに、なるのは想像に難(かた)くありません。
考えすぎですって?いーえ、そんなことありません!こうなるに決まってるんです!


 料理さえしなきゃ、包丁を洗うことも、まな板をハイターに浸すことも、調味料の置き場所に苦慮することもなく、醤油と、ソースと、コレステロールに気を使ったマヨネーズさえありゃ、いいんです。あ、ギョウザ用のお酢も。

 「やる気無ぇ はんで やらさねんだね」って思うべ?
 んだでばな。
 したばってサ、学生時代、一人暮らししてら時だば やるきなったんだって。わんつかだば やった事もあるんだ。その時、冷蔵庫さ入れででも野菜さカビ生やしてまってさ、「カニなぁ」ってしながら捨(な)げだ時、「あー、私(わ)は料理 さね方がイイなぁ」って思って、いや、悟ってまったんず。(まぁ、言い訳だばってサ)

2012年2月6日(月)
口紅

 ココ最近、口紅のテレビCMが目立ってきました。口紅の新作は春に出る!って、昔聞いたことがあります。
 
季節と新作の関係は、春は口紅、夏と秋はファンデーション、冬がアイシャドウ・マスカラなどのアイメイクだったかな?このごろは季節にこだわらないようですが。

 でも、ピンクの花をバックに背負ったモデルさんのCMってことは、業界も春を意識してるってことでしょう。

 昔も今も、化粧品のCMに出る女性は、かなりビューティフル!見とれてしまいます。日テレの下、汐留シオサイトには、化粧品会社のバカでかい広告写真が貼られます。高さ5m、横10mほどもあろうかというスペース。そこで微笑む、美人モデルさんの顔は迫力ありすぎで、圧倒されてしまいます。
(あんまりマジマジど見んでれば、田舎モノが、変だ人だど思わいるべがって思って、ちゃんと見ねんで、いっつも足早に通り過ぎでまるんず。ジグ無しだっきゃな)

 ものすごく記憶に残ってるのが、あまり見かけないオレンジ色の口紅のCM(1976)。「♪オ○○ジわ〜ぁ、好きかい♪」っていう、りりィさんのCMソング「オレンジ村から春へ」が印象的でした。それと、エポさんのピュアで透きとおった声が魅力的な「う、ふ、ふ、ふ」(1983)がCMソングだった口紅CM。
ファンデーションで印象的だったのは、「燃えろ、いい女!燃えろ、ナ・ツ・○!」のCM。歌っていたのは、世良公則&ツイスト。1979年当時、大ヒットした曲だ。CMに出てたモデルの小野みゆきさん、妖艶(セクシー)だったなぁ。なつかしいなぁ。


 やっぱり春の口紅のCM、すげぐ記憶さあるんたねな。尾崎亜美さんの歌もあったなぁ。
 卒業式だの、入学式だの、クラス換えだのの記憶さカブるはんでだべな。
 津軽の人間さだば、なんてしても、雪無(ね)ぐなるってすのがウキウキすよな。外歩いてれば、土の匂いしてきて「あ、春の匂いだ」って思ったりして。

 今年、雪たんげ多(よげ)だってニュースで見んだ。家(え)さ電話したっきゃ、色んな事 たんだでねって喋ってあった。
 そいでも黒石のマッコ市、賑やがだったってらじゃ。
 私(わ)、なんも雪無ぇ東京さ居で、なんだが、めやぐだっきゃな。そいでも、津軽も あど半月、2月も後半さなれば、わんつかだば春の声っこ聞こえでくるびょん、今年も資生堂さん、口紅の新作出したもの。

2012年1月24日(火)
「散髪」B

 整髪にワックスを使い始めて2週間くらい経ったころ、「おゆとりさま消費」(マーケティングライターの牛窪恵さん著)という本を読んでいたら、その中で、更に革新的なヘアスタイリング剤(もはや整髪料という呼び方は恥ずかしいようだ)が出てきて、おゆとりさま世代に「コスパ」で爆発的に売れたと紹介されていた。

これが、フォグバー!便利

 資生堂「ウーノ フォグバー」です。若手人気俳優の妻夫木聡さんや小栗旬さんの、「シューシュシュ?シュシュー!」という会話が印象的なCMで記憶されている人も多いのでは。

 牛窪さんによると、おゆとりさまは、年齢でザックリいうと、25歳以下の若者層。バブルは知らないがゆとり教育で育ち、ラクを好み、傷つくことや縛られること、損を嫌うが、生活に手ごたえを求める。

 要は、こういう人達が好み、金を使うのはどういうものなのか?という内容だ。
 その中で「コスパ」(“コストパフォーマンス”の略。いくつかの関連性も考え、総合的にコストを考慮すること)という観点から、おゆとりさま世代にこの商品が売れたのだという。

 私も、ワックスはシャンプーを2回してもスッキリ落ちた感じがしない。ゴワゴワ感が残り、気になるときには3回洗ったことがある。そこにいくとフォグバーは、1回できれいサッパリとまではいかないが、ワックスよりは落ちている感じがする。しかも、ワックスは髪につけるとき、一度手にとって、両手の平に薄く延ばしてから使うが、液状のフォグバーはシュシュッと噴きかける要領で使うからセットもしやすく、もちろんセット力も遜色なし。ワックスのウィークポイントに気づき、すばやく改良して売り出すとは、さすが資生堂!そして、今更ながら、恐るべし時代の流れ!

 何十年ぶりに美容室に行き、新しいヘアスタイルを知り、ワックスと出会い、偶然読んだ本でフォグバーを知ったんです。今までフォグバーのCMを何度も観ていたのに、商品の価値とCMの意味をなんにも知らなかったということを、私は知りました(恥)。


 お店だの、人だの、本だの、スタイリング剤だの。一っつ一っつ繋がりながら私(わ)ど 係わってが?あぁ、これも縁ってす モンだんだべな・・・って、ひとりっこで感動してらんず。
 あぁ、ワックスなぁ・・・。
 めやぐだなぁ〜ってしながら、引出しの奥さ入ってもらったんず。
 めやぐだっきゃぁ。

2012年1月19日(木)
「散髪」A

 その美容室は、あらかじめお客さんが、要望などを紙に書くシステム。
 イスに座ってから、美容師さんに、いちいち「髪が硬くて多いんで、普通に切ると横が膨らんじゃうんですよ」などと説明しなくてもいいので、助かるなぁなどと思いながら、小さな字でスペースにびっしり書いてやりました。クドクドと、たぶん普通のお客さんの3〜5倍は書いたはずです。

 さあ、美容室のおしゃれなイスの席に案内されました。私を担当してくれたのは、カッコイイ、いかにも美容師といういでたちの男性、Rさん。少しも躊躇せず、すぐに私の髪を切り始めました。チョキチョキ。

 おーい、せっかく書いたアンケート読んだのかい?

 しかし、こちらが明らかに年上だし(りっぱな中年です)、ここはこっちが大人になって、かすかに微笑みながら静かに言いました。「髪硬いんですよ。特に横はあまり短く切ると、髪が立って膨らんじゃいませんか?」
 するとRさんは言いました。「横を抑えるんじゃなくて、ワックスを使って上や後ろも少し立たせて形を整えましょう。」な、なるほど。目から鱗が落ちたような気がしました。そういえば、アンケートに「新しいヘアスタイルの提案も」などと、まるで企画会議のようなことも書いたんだっけ。

 ワックスは使ったことがありますか?と聞かれ、NОと答えました。そんなイマドキの若い人達が使う、床に塗る・・・ような名のモノは、自分の頭に塗ったことはありません。50近いオッサンに聞くことか?

 毎朝シャワーを浴びた後のセットを自分でもできるか心配だと言うと、ドライヤーで髪を乾かすときのコツや、ワックスでセットするときのコツなども教えてくれました。ここでまた、なるほど!だったのでした。

これが「ワックス」ずモノ

カラーリング(もう、白髪染めとは言えません)もできたし、美容室にも行ってみるもんです。また少し、若づくり度 UP!

 すんぐどワックス買ったんず。「ホールドキングN」だど。
近所のドラッグストアで、陳列棚さ スマップのキムタクさ似だモデルさんの顔、貼らさってあったナ。なんも、キムタクさ なるきなってもねし、なるにいいども思ってねばって、たまたま・・・。

 まだ、髪の遊び度合い、上手(じょんず)に調整でぎねんだばって、自分ででも簡単にセットでぎるはんで、気に入ったんず!

2012年1月13日(金)
「散髪」@
N村理髪店ではありません

 散髪は、そりゃぁもちろん行きます、私も。背は低いですが髪は伸びますから。
 地元では実家近所の、長年のケヤグがやってる「N村理髪店」に行ってました。けっこう上手いんです。オススメ。
なんたって、自分の髪は、太く、硬く、多いらしいので、それを理解してカットしてくれる(理髪店とはよく言ったものです。笑)のですから。上手い床屋の
ケヤグが近所にいてくれて助かってました。こぶ茶も出ます。おいしいです。

 それが東京に住むことになってしまったので、コッチで床屋さんを探さなくてはいけません。髪質を考慮してくれるカットの腕が大前提。さらに白髪染めと顔剃りをしてくれて、リーズナブルな料金設定の床屋さん。条件てんこ盛りでスミマセン。

 幸いマンション近くの、地下鉄入り口すぐそばのビルに、自分と同年代の方がやっておられる床屋さんを見つけ、ずっとそこにお世話になっていました。
 ところが、その床屋さんがお父様の店を引き継ぐことになり、千葉に行ってしまわれたのです。散髪で千葉にまでは行けません。

 困った私は、とりあえずパソコンで検索。ところが床屋さんって、なかなかホームページを持っていらっしゃらないのでしょうか?出てくるのは美容室ばかり。しかたなく顔剃りは諦めつつも料金だけチェックして、緊急措置的に隣町の美容室に行くことにしました。


 行きました。ドキドキしました。約20年ぶりの美容室ですもの。こんなオジサンが行ってもいいのか?いいよな、金払うんだから・・・なんて考えながら、ビルのエレベーターボタンの「3」を押しました。
 いきなりでした。エレベーターのドアが開くと同時に「いらっしゃいませ!お待ちしておりました!」の元気な声。エレベーターが開くと、すぐ店内でフロア全部がお店。油断していた私はびっくり。

 剣道の試合に例えると、審判の「始め!」の声がかかる前に打ち込んでこられたようなものです。ヒキョウです。(例えが分かりづらくて・・・申し訳ないっ!)
 さあっ、私のジャンボはどうなってしまうのかぁ?

 んだっきゃ。
 床屋さ行ぐごとだの、髪型の事だの、津軽弁でジャンボとが、ジャンボ刈るってすっきゃ。だいたい、ジャンボって何?普通に考えれば、英語で ばがでっけぇ ってすごとだでばな。でっただ頭?いや、そした事でねぇやな、絶対。
 去年まで東京さ居だY橋支社長、よぐ「明日、鶴田さ行ってくるじゃ」って、喋ってあったんだ。鶴田?青森県北津軽郡鶴田町???って思ってあったんだばって、あの有名プロレスラー「ジャンボ鶴田」で、床屋さんさ行ぐってすごとだったのさ・・・だじゃれ。(笑)
 尊敬してやまない上司のことだはんで、ワタクシ大いに賞賛いたします。

 
 

2012年1月6日(金)
初詣でおみくじ

 みなさま、明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 もう、初詣は行きましたか?

弘前の神社に、家族で初詣に行きました。

 ものすごい人でした。まるで渋谷センター街。(それは、言い過ぎ)

 毎年のことですが「おみくじ」を引きました。
 “吉”とでました。
 やりました!近年では最高です。
 正直、大吉は引いたことがありません。でもこれは、自分的にそんなに悪いことでもないのです。

 物事をネガティブに考える私は、「大吉が出たのに、なぜこんな悪いことが起こるのだ」とか、「一年、そんなにいい事なかったな。初詣でおみくじ大吉だったのに」などと、考えてしまうような事態になりゃしないかと、起こりもしないダメ事を心配してしまうからです。


 そこにいくと“吉”、いいじゃない。

 ささやかながら、いい事がありそうな、何も無くても「悪い事も無かったし、そこそこ、いい年だったなぁ」などと納得できそうではありませんか。

 
おみくじって「大吉」が一番いいんだばって、若げ人だば、次「中吉」だど思ってら人いるんでねべが?二番目だっきゃ「吉」だんだや。二番目、いいでばな。このとおりに、いい事あるように・・・って、神社の紐っこさ結んできた。
 したばって、「吉」さ喜んで、おみくじの中さ書いでら事、ロクに読んでねはんで、覚えでねんだ・・・。
 ご利益、無ぇんた気すんだいなぁ(悲)。

 

不細工の眼 2011へ